交通事故で、相手や保険会社の対応が悪い場合の対処方法
目次
○交通事故後に発生するトラブル
交通事故に遭った場合、相手や相手の保険会社と示談交渉をする必要がありますが、このとき、相手の対応が悪いので困ってしまう被害者の方がたくさんいます。
相手と連絡がつかないケース、相手の保険会社の提示する示談金の金額に納得ができないケースなど、理由はさまざまです。
このような場合、示談せずに放っておくこともできないので、どのように対応したら良いのかが問題です。
そこで今回は、交通事故で相手や相手の保険会社の対応が悪い場合の対処方法を解説します。
1.相手の対応が悪いパターン
交通事故で相手の対応が悪いケースとして、相手本人の対応が悪い場合と、相手の保険会社の対応が悪い場合の2つのパターンがあります。
相手が任意保険に加入しているなら相手の保険会社とやり取りをすることになりますが、相手が任意保険に加入していない場合には、相手本人とやり取りをしないといけないので,相手自身の対応が問題になるからです。
そこで、まずは相手が任意保険に加入しておらず、相手自身と示談交渉をしなければならないケースを見てみましょう。
1-1.連絡がつかない
相手本人と示談交渉をする場合に多いトラブルは、相手と連絡がとれないパターンです。
交通事故で任意保険にも加入していないような相手は、当初から事故対応を軽視していることも多く、賠償金支払いの話合いの連絡をしても無視することがよくあります。
内容証明郵便などで請求書を送っても音沙汰がない、というケースさえもあります。
1-2.話し合いをしても賠償金支払いに応じない
相手本人と示談交渉をする場合、連絡がついて話合いができたとしても、賠償金の支払について合意ができないことが多いです。そもそも相手が賠償金の支払いに応じようとしなかったり、支払をするとしても「お金がない」などといって、極めて僅少な額しか支払わなかったりもします。
お互いが素人なので、交通事故の損害賠償金の計算方法がわからず、話合いが膠着状態になってしまうケースもあります。
2.相手の保険会社の対応が悪いパターン
次に、相手が保険に加入している場合で、相手の保険会社の対応が悪くてトラブルになるパターンを見てみましょう。
2-1.連絡がない
この場合、まず問題になるのは相手の保険会社から連絡がないケースです。相手が保険会社の場合、被害者としては、相手の保険会社側から何らかの連絡があるものと期待して待っていることが多いですが、放っておくと一向に連絡がないことがあり、被害者は不安になります。これは、相手の保険会社が単純に忙しかったり、会社体質の問題で後回しにされていたり、または、まだ治療中などで示談を開始できないなどの事情によることが多いです。
2-2.示談金や過失割合等の提示条件に不満がある
相手の保険会社と示談交渉を開始した後でも、被害者が不満を感じることは多いです。
相手の保険会社が被害者側の過失割合を不当に高く設定してくることも多いですし、提示された示談金の金額が少なすぎると感じるケースもあります。
保険会社も営利目的の企業なので、できるだけ支払を抑えようとします。そこで、被害者に法律的な知識がないとみると、不当に過失割合を増やして支払を減らそうとしたり、低い基準を適用して示談金の金額を減らしたりするのです。
2-3.後遺障害の等級認定結果に不満がある
相手の保険会社と示談交渉をしているとき、事前認定の方法で後遺障害等級認定の手続きをすることがあります。事前認定とは、後遺障害の等級認定手続きを相手の保険会社に任せる方法です。後遺障害診断書を相手の保険会社に提出するだけで手続きが済むのでとても簡便なので、広く利用されています。
ただ、事前認定を利用すると、被害者にとって重要な後遺障害認定の手続きを事故の相手方である保険会社に任せてしまうことになるので、実際にどのような手続きが行われているのかがわからず、不安です。相手の保険会社の日頃の対応が悪く、不信感を持っている場合などには「本当に適切にすすめてくれているのか?」と疑問に感じることも多いでしょう。
また、相手に手続きを任せてしまうので、手続きがどの程度進んでいるのかどうか、本当に結果がまだ出ていないのかどうかなどがわからず、悶々としながら待っているしかありません。相手からの連絡がないと、不安感が募ってくることもありますが、自分ではどうにもできないもどかしさがあります。
そのような思いをした上で、ようやく相手の任意保険会社から通知された結果が非該当であったり、予想より低い等級であったりする場合には、さらに不満が大きくなります。
事前認定を利用する場合、審査結果について、相手の保険会社からはあまり丁寧に理由の説明がないことも多いので、被害者はよりストレスを溜めることになります。
3.相手の対応が悪い場合の対処方法
以下では、交通事故で相手の対応が悪い場合の対応方法を、ケースごとに見ていきましょう。
3-1.相手本人と連絡がつかない、話合いをしても合意できない場合
事故の相手本人に賠償金を請求する場合で、相手本人と連絡がつかない場合や相手が賠償金支払いに応じない場合には、対応を弁護士に依頼することが効果的です。
弁護士であれば、相手に対して弁護士名を入れて内容証明郵便で請求書を送り「支払をしない場合、損害賠償請求訴訟をする」などと告げて、交渉をすすめることができます。そこで、弁護士がいないときには無視していた相手でも交渉に応じることがあります。弁護士が請求書を送っても相手が無視するケースでは、本当に損害賠償請求訴訟を起こして、相手方に賠償金を支払わせることもできます。
裁判では、無視すると相手の主張をすべて認めた扱いになるので、支払に応じない相手でも無視を続けることができません。裁判を無視し続けた場合には、裁判所の判決で支払い命令が出るので、これに従って相手の財産を差し押さえることなどが可能になります。
さらに、弁護士が代理人になる場合、法的知識が豊富なので、裁判基準で適切に損害賠償金額を計算してくれます。このように賠償金の計算方法が明確になることで、お互いに納得がしやすいというメリットもあります。
3-2.相手の保険会社から連絡がない場合
相手の保険会社から連絡がない場合には、まずは自分で相手の保険会社に連絡を入れてみることをおすすめします。連絡方法は電話での問い合わせなどでかまいません。
保険会社が被害者に連絡をしない理由としては、単に会社の体質がのんびりしていたり対応が後回しになっていたりするだけということもあるので、その場合には、こちらから連絡することで対応してもらうことができる可能性があります。
また、被害者が治療中であったりその他の理由があったりして、今すぐには示談交渉ができない事情があるなら、こちらから連絡することによってその理由を聞くことができます。
何もせずに待っているよりも、こちらからアクセスしていった方が問題の解決につながります。
3-3.相手の保険会社の提示金額や過失割合に納得できない場合
相手の保険会社と示談交渉をしているとき、相手の保険会社が提示した示談金の金額や、相手が主張する過失割合に納得ができないケースがあります。
この場合には、自分一人で対応することには限界があるので、弁護士に相談することをおすすめします。
交通事故の損害賠償基準には、自賠責保険基準と任意保険基準、弁護士・裁判基準の3種類があり、弁護士・裁判基準が最も高額になっています。ただ、被害者が自分で保険会社と示談交渉をする場合には、低額な任意保険基準が用いられるので、どうしても賠償金の金額は低くなります。
ここで弁護士に依頼すると、弁護士・裁判基準が適用されるので示談金の金額が上がり、被害者も納得しやすくなります。
また、過失割合についても、弁護士に依頼すると被害者側の過失割合が低くなって賠償金が上がるケースがあります。
交通事故の過失割合については、ケースごとに定められた法律的な基準がありますが、相手の保険会社は、被害者が法律的知識のない素人であるとわかると、基準を無視して不当に高い過失割合を被害者に割り当ててくることが多いです。
そこで、被害者は過失割合に不満を持ちますが、ここで弁護士に対応を依頼すると、適切な基準にあてはめて被害者の過失割合を減らしてくれるのです。
このように、弁護士に示談交渉を依頼すると、高額な弁護士・裁判基準を適用して損害賠償金の金額が上がるうえ、被害者の過失割合も減るので、賠償請求できる金額が高くなります。
3-4.後遺障害の等級認定請求の対応に納得できない場合
後遺障害の等級認定請求手続きについての相手の保険会社の対応に納得できない場合には、被害者請求の手続きを利用すべきです。
被害者請求とは、後遺障害等級認定請求の手続きを、相手の保険会社に任せるのではなく、被害者自身が自分ですすめる方法のことです。
被害者が自分ですべての手続きに関与するので、どのような方法で進んでいるのかが明らかになって安心感がありますし、放置されているという不満や自分ではどうにもできないもどかしさもありません。
結果が出たら、直接被害者に書類が届くので、認定等級や非該当になった場合の理由も明らかです。
ただ、被害者請求をする場合には、手続きについての専門的な知識がないと効果的にすすめることができませんし、ある程度の医学的知識なども必要になることがあります。
素人の被害者が自分一人で被害者請求をしても、うまく活用出来ないことが多いので、この手続きをとるとしても、やはり交通事故問題に強い弁護士に依頼することをお勧めします。
4. 交通事故対応は弁護士に依頼しよう
交通事故で、相手の対応が悪い場合には、弁護士が必要になるケースが多いです。
示談交渉などの手続きを依頼しなくても、まずは相談を受けてアドバイスだけでも受けておけば、後の結果が変わってくることがたくさんあります。
そこで、交通事故問題で悩んだら、まずは弁護士に相談してみることが役立ちます。
特に、相手の保険会社から示談金の提示があったり過失割合に疑問があったりする場合、弁護士に依頼すると、示談金が2倍以上になったりなど、驚くほど結果が変わることもあります。
後遺障害等級認定請求も、はじめから弁護士に依頼して被害者請求ですすめると、スムーズに確実に等級認定を受ける事ができるケールが多いのです。
今、相手の対応に疑問を感じている交通事故被害者の方がいたら、まずは交通事故に強い弁護士に相談してみましょう。
○まとめ
今回は、交通事故で相手や相手の保険会社の対応が悪い場合の対処方法を解説しました。
相手や相手の保険会社の対応が悪いケースやパターンはさまざまですが、どのケースでも、弁護士が必要になることが多いです。特に、相手から示談金の提示があったとき、過失割合に納得ができない場合などには、弁護士に依頼すると、示談金が大きく上がることがあります。
弁護士に依頼するというと、費用面で敷居が高く感じてしまう方も多いかもしれません。しかし、弁護士費用特約(弁護士特約)が付帯した保険に入っている方なら、弁護士費用を保険会社に出してもらうことができるので、活用されることを強くおすすめします。
交通事故に遭って不当な扱いに遭っていると感じておられる方は、弁護士費用特約の件をご確認の上、交通事故強い弁護士に相談してみましょう。
○交通事故に強い弁護士ならエクレシア法律事務所
埼玉県越谷市にあるエクレシア法律事務所は交通事故問題について多数の実績がある弁護士事務所です。交通事故の被害に遭われた方の多くが、上述のような不当な扱いにお悩みです。弁護士に相談し、解決することがたくさんありますので、まずは無料相談もありますので、お電話もしくはメールフォームよりご予約ください。
対応エリアは埼玉県越谷市だけでなく、周辺の春日部市、川口市、吉川市、草加市、三郷市、八潮市、東京都足立区、千葉県柏市、流山市、松戸市などとなっております。
◆越谷市内の方へ (新越谷/南越谷駅周辺の地図など) | ◆春日部・草加・川口など周辺エリアの方へ (越谷市外からのアクセス) |